2013年3/2(土)
滋賀県最高峰の山で、日本百名山、新・花の百名山、及び関西百名山にも選定されている
関西の名峰、残雪の伊吹山へチャレンジ!
雪山チャレンジのスタートを切りたい方は是非ご参加下さ
ご参加の際は少し本格的な登山用品が必要となります。
不明な点は何でもご相談下さい。
参加費・・・スタンプ1個+¥3000
別途交通費
開催最少人数・・・2名
2013年3/2(土)
滋賀県最高峰の山で、日本百名山、新・花の百名山、及び関西百名山にも選定されている
関西の名峰、残雪の伊吹山へチャレンジ!
雪山チャレンジのスタートを切りたい方は是非ご参加下さ
ご参加の際は少し本格的な登山用品が必要となります。
不明な点は何でもご相談下さい。
参加費・・・スタンプ1個+¥3000
別途交通費
開催最少人数・・・2名
前日に若桜スキー場の民宿モリス荘に宿泊。
当日は2番、3番リフトを乗り継いでリフトの終点からスノーシュ
やや視界の悪い中、氷ノ山山頂に到着。山頂小屋で昼食後、コシキ岩~氷ノ山越を経て下山。
氷太くんの温泉で汗を流して帰りました。
氷ノ山は冬山入門にはお勧めの山です。
2/2(土)、滋賀県は綿向山へ。
前日までに暖かい日が続き、当日も何とか天気は
持ち直しましたが、樹氷は残念ながら見れませんでした。
でも、今回はアイゼンデビューの女性も初参加で、
装着方法から歩き方まで基礎から学べる実技が出来ました。
2合目付近からアイスバーンとなりアイゼンを装着。
7合目からは冬道にてハイクアップ。
山頂からイハイガ岳方面に少し進み、「幸福のブナ」にて
遊んでから下山。
5合目の小屋で遅い昼食タイム。
下りはあっという間に駐車場へ。15時30過ぎに帰路へ。
五合目の小屋にて。
綿向山山頂。
幸福のブナ。よいしょ!
私も!良いこと有りますように~
俺もくぐるぞ!メタボチェックに最適?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |