ここはスラブのクライミングが楽しめるエリアで、今の時期が快適です。
初日トライしたのは
第三スラブの右ルート2P/60m 5.10a
2Pのスタートから右手にトラバースする所が、水浸しになっている!
しかも1本目までが遠い。
1P目をフォローするDさん。
苔むしてて今回は湿っぽくて危険。
同ルート下降にて取り付きへ。
今回は誰も居ない海水浴場を貸し切り、テントどこでも張れるぞ~
キレイな波音を聞きながら1日目が終わりました。
2日目は、
熊野のスラブ最大の、第一スラブ
中央ダイレクトルート4P/120m 5.10b
核心の2P目をリードする私。25mでボルトは3本(アルミ製)しか無い。
3P目をリードするMさん。
絵になるな~!
2P目をフォローするDさん。
同ルート下降にて終了点へ。
2日間のクライミングを終え、岐路に着きました。
お疲れ様でした!