先日、北岳~間ノ岳の五高山の二座を巡ってきました。
しかし初日以外生憎の天気。
初日は白根御池小屋までの行程、明日お誕生日のお客様に一日早いバースデーパーティーでお祝いしました。
翌日は昼から雨。
北岳は強風となりあっという間に下山、北岳山荘へ逃げ込みました。
受け付けに居たのは去年剣沢小屋で頑張っていたK君!お互いビックリ。
今回もお世話になりました、ありがとう!
翌日は間ノ岳ピストン後、下山開始。
しんどく長い下りでした。
皆さん怪我無く無事終了と成りました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
2018年09月28日
2018年09月17日
北穂高~涸沢パノラマコース~徳本峠~ジャンクションピーク
今回の山行は雨に阻まれました。
初日、涸沢ヒュッテまで入り翌日は
北穂高~大キレットを目指していました。
涸沢ヒュッテでは小槍の上でも踊る予定の?、
アルプス一万尺の練習に力が入ります!
が、
天気が悪そうなので翌日は取り敢えず北穂高小屋まで午後雨が治まってから上がります。
北穂高小屋はこじんまりとした小屋ですが
ウッディーな作りと美味しい食事、ホスピタリティー溢れるおもてなしをしてくれる小屋です。
今回も北穂高小屋の皆さんにお世話に成りました!
ありがとう御座いました。
翌日はと言うと、ガスガスの天気に今にも降り出しそうな雲。
大キレット、奥穂も諦め一般道を下りていきます。
涸沢小屋でソフトクリームを食べて元気を出してからはパノラマコースにて新村橋を目指します。
思っていたよりは台風の影響も少なく無事徳澤園まで下りてきました。
翌日は15:40発のバス迄の間どこへ行こうかと話した結果、徳本峠~ジャンクションピーク往復しようという事に成りました。
バスの時間にも間に合い、
皆さんは帰路に付きました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
大キレット~槍ヶ岳は次回のお楽しみですね!
初日、涸沢ヒュッテまで入り翌日は
北穂高~大キレットを目指していました。
涸沢ヒュッテでは小槍の上でも踊る予定の?、
アルプス一万尺の練習に力が入ります!
が、
天気が悪そうなので翌日は取り敢えず北穂高小屋まで午後雨が治まってから上がります。
北穂高小屋はこじんまりとした小屋ですが
ウッディーな作りと美味しい食事、ホスピタリティー溢れるおもてなしをしてくれる小屋です。
今回も北穂高小屋の皆さんにお世話に成りました!
ありがとう御座いました。
翌日はと言うと、ガスガスの天気に今にも降り出しそうな雲。
大キレット、奥穂も諦め一般道を下りていきます。
涸沢小屋でソフトクリームを食べて元気を出してからはパノラマコースにて新村橋を目指します。
思っていたよりは台風の影響も少なく無事徳澤園まで下りてきました。
翌日は15:40発のバス迄の間どこへ行こうかと話した結果、徳本峠~ジャンクションピーク往復しようという事に成りました。
バスの時間にも間に合い、
皆さんは帰路に付きました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
大キレット~槍ヶ岳は次回のお楽しみですね!
2018年09月12日
北穂高~大キレット~南岳~天狗池
今回は天気で予定を変更せざるを得ない行程と成りました。
好天が予想される一日に賭けて
長い行程を皆さん頑張りました!
大キレット、やはり穂高の稜線を代表する
ルートですね。
何回来ても楽しいです。
明後日からもまた登ります。
最終日は徳澤園のお料理に
疲れも吹っ飛びました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
好天が予想される一日に賭けて
長い行程を皆さん頑張りました!
大キレット、やはり穂高の稜線を代表する
ルートですね。
何回来ても楽しいです。
明後日からもまた登ります。
最終日は徳澤園のお料理に
疲れも吹っ飛びました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。