六甲の岩場で懸垂下降の練習をして来ました。
皆さん来週の妙義山に向けての最終トレです。
天気も良かったので沢山の登山者も岩場を通ります。
参加者の皆さんもギャラリーに見られて緊張気味でしたね。
お疲れ様でした。
2018年10月31日
八ヶ岳・北沢復旧作業
いつもお世話になっている赤岳鉱泉。
台風24号の影響で信じられないですが、大きな橋が流されたり川の流れが変わっていたりしています。
北沢も通行止め(迂回路有り)と成っています。
今回は赤岳鉱泉の太貴さんと、
スタッフの5人で復旧作業、橋の架け替えを手伝って来ました。
一日掛かりで橋が一つ完成しました。
小屋の皆さん、復旧作業頑張ってます!
微力ながら私もお役に立てたなら何よりでした。
帰り道の紅葉が綺麗でしたのでUPしておきます。
一日でも早く、沢山の登山者に是非この紅葉を見に来て欲しいですね。
*最新の登山道情報は赤岳鉱泉ブログを
ご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/akadakekousen/
台風24号の影響で信じられないですが、大きな橋が流されたり川の流れが変わっていたりしています。
北沢も通行止め(迂回路有り)と成っています。
今回は赤岳鉱泉の太貴さんと、
スタッフの5人で復旧作業、橋の架け替えを手伝って来ました。
一日掛かりで橋が一つ完成しました。
小屋の皆さん、復旧作業頑張ってます!
微力ながら私もお役に立てたなら何よりでした。
帰り道の紅葉が綺麗でしたのでUPしておきます。
一日でも早く、沢山の登山者に是非この紅葉を見に来て欲しいですね。
*最新の登山道情報は赤岳鉱泉ブログを
ご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/akadakekousen/